MADE BY US

Radioaktive Strahlung in Deutschland und Japan – Ein Kunstprojekt von Saori Kaneko und Richard Welz

HYPERREALE FLORA – AMBIVALENZA (ハイパーリアル フローラ - アンビバレンツ)

各299,5 x 124,5 cm / アル デリッテ, アルミニウム,  自家現像されたRC印画紙, スチール, 木材, Cliché verre x 5 / 2018

 Ronneburgの風景には、放射線量を低くする除染装置の設定や、最終的に問題となる処分場の作業の状況を見ることができます。2014年、私たちは、福島県の放射性汚染地域の除染作業を目にすることができました。そこでもRonneburgと同じような景観を見ることができます。この自然形成の過程はCliché verreというテクニック (デッサンを写真印画紙に焼き付ける) を用いて芸術的に表現されています。Ronneburgと福島の自然環境の写真を組み合わせたデジタルのコラージュはデッサンのモチーフとして用いられました。このデッサンは直接、印画紙に焼き付けることができるように、完成サイズと同じ (300x125cm) のポリエステルフィルムに描かれました。

そして、このデッサンは、すでに再構成されたTrünzigの、ぼた山の自然植物の風景写真と共に、二重露光され、風景が混じり合い一つの新しい自然植物の世界を創り上げています。その後、同次に発生した世界は、自作現像機で現像され完成させられています。写真とデッサン、福島県とチューリンゲン州の自然植物が混じり合った世界は、まったく新しい風景を生み出しています。 現実の風景が分解され、また、一体となり新しい架空の風景を生み出しているのです。私たちは、この作品によって自然に対する都会のユートピア、核廃棄物処理場の問題に問いかけ、また、ウランサイクルの除染作業は次の世代に受け継がれた工事現場だということを表現しています。建設用の支柱、通行止めのテープなどを用いた、形式ばらない展示方法は、私たちが想像する工事現場のイメージを強調しています。放射能物質や、それらの崩壊生成物は、元来、自然の中に存在しているものです。私たちは、それらを掘り起こし、産業に使用し、最後には再び自然環境にに放出させ、または移転をします。地球は一つの生物圏であり、浸透や、繰り返しは、自然の法則です。私たちが、日本とドイツの画像資料を混ぜ合わせて使用しているのは、それを表現するためです。

 

madebyus_hyperreale_flora_ambivalenza_kaneko_welz_001
ギャラリー バイドスパイヒャー エアフルト

madebyus_hyperreale_flora_ambivalenza_kaneko_welz_002
5作品のうちの4番目

madebyus_hyperreale_flora_ambivalenza_kaneko_welz_003
ディテール 5作品のうちの3番目

madebyus_hyperreale_flora_ambivalenza_kaneko_welz_004
5作品のうちの5番目

17.12.19

Comments are closed.